Patricia Coffee Brewers
路地裏にひそりたたずむ小さなカフェです。
メルボルンでカフェ巡りを楽しんでいる楽しい毎日ですが、
出国前から現地情報収集でいろいろと拝見しております。
こちらは美味しいのとユニークなつくりで評判のようで
多くの現地ブロガーさんが訪れていましてこれはぜひ行かねばということで、
こちらは現地入りして数日後の訪問です(礼)
路地裏にひそりたたずむ小さなカフェです。
メルボルンでカフェ巡りを楽しんでいる楽しい毎日ですが、
出国前から現地情報収集でいろいろと拝見しております。
こちらは美味しいのとユニークなつくりで評判のようで
多くの現地ブロガーさんが訪れていましてこれはぜひ行かねばということで、
こちらは現地入りして数日後の訪問です(礼)
さて・・・
やはり入口は裏口のようす。
表にはお客様が数人いまして小窓でなにやらお話されておりますが
コーヒーの注文をしている様子ではなく(何やってるんだろうな~?)
でも~なにを話されているのかはわかりません(わはは♪)
ともあれ、
入っていいのかいけないのか
従業員入口のような入口(ややこしい)から入りますと
お店の美しい女性がなにやら話しかけてこられまして(今回は何やらが多い)
同行の子供に確認すると、
豆を切らしていて今はコーヒーを作れないとのこと。
残念だけど出直そうといったん外に出ましたが、
うちで飲むコーヒー豆がないのでせめて買って帰ることに。
数種のパッケージがありどれがなにやら分かりませんでしたが、
再び子供に手伝ってもらいその中のひとつを選びましたが、
その際も香りや味の特徴や浅煎りや深煎りなどの説明も
きちんとお伝え下さいましてね。
合わせてなにを使ってコーヒーを入れるか聞かれ、
ペーパーと伝えるとそれに合わせて豆を挽いてくださいました。
美味しいと評判なことには丁寧さがあるのは
ペーパーと伝えるとそれに合わせて豆を挽いてくださいました。
美味しいと評判なことには丁寧さがあるのは
日本もオーストラリアも同じですね(深々)
浅煎りのフルーティーな豆ということでそれを購入、
帰ってすぐに入れましたが
思った通りのやわらかで優しい味わい。
来てまだ自宅でコーヒーは飲んでいなかったのでようやくホッと♪
やっぱりコーヒーのない生活は考えられないわ・・・
後日改めて見るとこちらはSEVEN SOEESの豆だとわかり納得!
同じ豆でもバリスタによって味わいが変わるコーヒーですが、
知識のない私が普通に入れて美味しくできるので豆の良さと下処理なんでしょうね。
こちらは自家焙煎ではありませんが
SEVEN SOEESとMarket Lane Coffee
の2メーカーの取り扱いがある様子でいずれも評判のお店です。
あ、そうそう~豆購入でバッグをくださいましてサービスも抜群!
綿素材のシンプルなものですが程よい生地の厚みとサイズでものすごく役立ってます(市場に行くので必須)
評判通りのサービスの美味しいお店です(ラテをいただきに再訪しないとですね)
綿素材のシンプルなものですが程よい生地の厚みとサイズでものすごく役立ってます(市場に行くので必須)
評判通りのサービスの美味しいお店です(ラテをいただきに再訪しないとですね)
493-495 Little Bourke St Melbourne VIC3000
(+61)0396422237
月~金 7:00~16:00