福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ
ラベル ウラナイ*ヒーリング*アカリヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ウラナイ*ヒーリング*アカリヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月26日水曜日

コタエアワセ*不思議なこと④/伊勢・二見輿玉神社




答え合わせ


全く証明できない不思議なことですので

今回もエンタメとしてお読み下さい。




不思議なこと


前回の続き↑





そんなこんなで取り急ぎの旅支度

この度はパックを利用。





移動方法についてはこちら↑





二見輿玉神社





猿田彦大神の眷属さんはカエル

手水舎にもいっぱい🐸





夫婦岩


しめ縄の間700m沖合に

神石が沈んでいるそうです。


瓊瓊杵命に道案内をし、
土地を譲った猿田彦大神が移動したのがこの伊勢。
この海で終焉を迎えた猿田彦大神の化身だそうです。

ともかくご挨拶をせねばで

ご祈祷を申し込みます。





本殿 浜宮


ご挨拶と伊勢神宮参拝で

無垢塩祓のご祈祷を受けました。


無垢塩祓は古来、

伊勢神宮へ上がるにあたり

罪穢れを洗い流すため

二見浦で海水に浸かるという神事の代わりに

行うご祈祷です。


大祓祝詞とともに太鼓を打ち鳴らし

神域で取れた無垢塩草を付けた御幣にて

祓い清めを仕上げます。



さて、、、

最中の不思議体験。

頭を下げて目を閉じている間
ずっと見えていたもの。


濃いオレンジに
ゆるくカーブのついた菱形

なんじゃこりゃ⁈(じーーっ)

眼下で見てる感じなので下は分からないけど。

なんでオレンジ?

菱形?


何となくイメージカラーのような。





ともかくお知らせが入ってから

だいぶ時間も経ってました。
参上が遅くなったことをお詫びしたところ...

わーっはははっはー!!!
やっと来たかー(高笑)

、、、滝汗
たまにある不思議な感覚で。
ともかく面目ない_| ̄|○

で、結果!

何で呼んだのかは分からない笑
なんかずっと笑ってるのしか入ってこない汗

ともかく感じることは

根こそぎスッキリ!
(サウナ後のような)

2月にけっこうな衝撃があって
どうしたものかなぁ。
決めなきゃなぁでしたが

いまじゃなくても良いよねー
いま直ぐに
答えを出さなきゃいけない訳じゃないよねー
みたいな笑

あがいたところで
あるべき所に流れ着く。
何が起きても大丈夫♡
妙な落ち着きと安心感。




終えて夢の答え合わせ




白い砂浜は参道の白い道。
朱色の鳥居や建物は摂社や末社かな。




おみくじは大吉で感激ムード
が!どこが大吉⁈な内容で笑

風が強く海の荒々しい様子
崖には逞しく椿が咲く自然豊かな二見浦。

椿ねぇ...

数日後
巫女さんからオレンジ色の玉を貰った夢
そしてまた毎晩のように神社が出てくるし。


帰りの道でのオヤツ↑
これで終わってないのかもね(えーっ汗)
ち、ちょっと様子見します(休ませて下さい)

アカリヤの不思議なこと
エンタメを楽しんでいただけたでしょうか。

次回より伊勢旅行記になります。

2025年3月25日火曜日

ナゾトキ*不思議なこと③/二見輿玉神社・伊勢




ナゾナゾ


不思議なこと




前回からの続き

たまーにある神さまに呼ばれる現象。


今日は更にエンタメ色強めですので

夢物語としてお読み下さい笑


大阪の住吉大社

摂社 大海神社での不思議な出来事から続いた夢。


まんま行く先は二見輿玉神社と言われたものの

決め手に欠け気乗りせず先送りしていたある日。

ハッと気付いてフル回転の流れです。





八百万の神カードより拝借↑

そもそも猿田彦大神さんってあまり知らなくって。

瓊瓊杵命の天孫降臨の際に道案内をされたので

導きの神となったってことくらいかな。


ご縁があるとは

個人的にはあまり思っていなかった方。


お姿は天狗さんですねー


天狗と言えば、、、

京都鞍馬山の天狗。


ん?鞍馬と言えば

鞍馬寺の魔王尊。


魔王尊といえば

サナトクマラ


天狗 = サナトクマラ


650万年前に金星より人類救済に地球に降立った方。

私はエモーションコードプラクティショナーで

レイキヒーラーではありませんが

鞍馬は発祥の地でもあります。


そしてご縁深く

私をサポートして下さってる

アセンデットマスター。


なんでそう思うのかって言うのは

これまた不思議体験でいつかシェアします。

エンタメですよ笑


まずはご縁の意味が分かりスッキリ✨





昨年11月に初めてご挨拶をさせていただきました。

その時も不思議な夢に導かれて

わざわざ行ったんですよねー汗





もうひとつの謎

不思議現象が起きた


大海神社


大阪は初めだしましてや摂社のこちらはノーマーク。


北前船が関係するらしく

海しか共通点はないかと。。。

伊勢は北前船は来ていないし。





主祭神を調べると


豊玉彦命

豊玉姫命


龍宮の神様たちですねー


豊玉彦さんは龍神であり海神。

別名は、、、


綿津見大神

住吉三神でもあるようで

だから住吉大社に祭られているのねー


住吉神社はご縁があり

地元と福岡で時々ご挨拶をするお馴染みさま。


ん?龍宮?

あ、分かったかも!(ゴソゴソ)





二見輿玉神社

摂社

龍宮社

主祭神 綿津見大神


豊玉彦=綿津見大神


繋がったー!


2年前に来ていますが

浜宮(本殿)しか覚えてなかった、、、汗


夢の景色など細かいところはともかく

カチッと歯車が噛み合いました♡


何の御用かは行ってみないとですが

ともかく経緯が分かってスッキリ


次回へ続く→


ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter 



楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/

ユメノバショハ?*不思議なこと②/二見輿玉神社・伊勢

 



二見輿玉神社

不思議なこと





2年ぶり2度目の伊勢
正式参拝で伊勢神宮へ詣でるための禊神事
無垢塩祓 を受けお取次をお願いしました。

その前にこちらに至るまでの流れです。
不思議な話しで根拠なし笑
エンタメとしてお読み下さい。



前日にロンドン在住の
カリスマヒーラーの
セレモニーに参加していたばかりの流れ。

セルフヒーリングにも限界があります。
自分の背中は自分じゃかけないので
メンテナンスは大切♡





オリジナルの写真は

とうに削除していましたので

どこから上がったのかがわからない。

クラウドにも入れてなかったですねー


それからしばらく夢が続きます。

ワタシの場合は昔から夢を見ない日がない。


3年くらい前からは

なんらかの場所や問題が見えてびっくりすることも。

だいたい解決するまで夢が続くのと

ある程度コントロールできるのがポイント。


夢を見ながら

えーっ

またどこか来てるよー

ここはどこ?

なんて考えながら見てる。


今回は

白い砂浜や夫婦岩っぽいもの

時々、朱塗りのお社や鳥居。


んー、いまいち分かりにくい。

稲佐の浜っぽくも見えるし

福岡の糸島にも夫婦岩あるしー

宮島で見た夫婦岩もそうだったしこれじゃ分からん。





まさか2年前に1回行っただけの

二見輿玉神社?

いやー

本殿は朱塗りじゃないし。

白い砂浜でもなかったような?




第一、初めて行った

大海神社でお知らせが入るのも分からない。

北前船が関係あるらしいと聞いたが。。。


豊玉姫さんと豊玉彦さんが主祭神ねぇ。。。


様子見しよーで

年明けに和布刈神社へ詣でて夢は止まりました。

でも肝心の夫婦岩は?





そして

立春に正式参拝した

宗像大社


その翌日

基礎が根底から揺さぶられる出来事が!


宗像三女神さんはかなり厳しいので

過去にもご祈祷翌日にバチっと縁切りされました。

ともかくなんかありますよねってことで。。。





そんなモヤっとが続いたある日

ミディアムがお仕事の方とのオンラインお茶会で

何か聞きたいことは?と。

ふと思い出して夫婦岩の写真のことを話し

呼ばれている場所がはっきりしないと尋ねました。


そしたらまんまその写真の場所だと。

そこの神さまはとても縁がある方なので

ぜひ行かれて下さいと。


そして

ご自身も過去に猿田彦大神さんに呼ばれた体験があるとか話し始めてですね。


あのー、、、

夫婦岩のある場所の主祭神は

猿田彦大神ですよとお話ししましたら

笑われていました。





それでもイマイチ気が乗らない。

たった1回行っただけで

そんなに縁が深まるかいな?

風景の朱塗りの鳥居は?


よっぽど明確なものがなければ

遠過ぎて動きたくないわけですよ。

伊勢まで行くなら決定打が欲しいワタシ。


それからしばらくして

あ、ピンと来た(やっとこさ)


次回へ続きます→


ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter



セッション申込み

https://ws.formzu.net/fgen/S496641006/



整気法ヒーリング講座申込み

https://ws.formzu.net/fgen/S355266841/