電光石火
県内に数店舗持つようですが、
メニュー
電光石火 1375円
電光石火と屋号の付いたメニュー
1番人気とあります。
食欲をそそる丸るくふっくらした仕上がりが良き、
ウラナイ*ヒーリング*イシトマクラメ Lamplighterアカリヤのblogです。お仕事と趣味のpost。福岡・北九州と下関の関門エリアとたまの海外食歩記。
電光石火
県内に数店舗持つようですが、
メニュー
電光石火 1375円
電光石火と屋号の付いたメニュー
1番人気とあります。
食欲をそそる丸るくふっくらした仕上がりが良き、
イノダコーヒ
広島市・広島駅エリア
京都の老舗コーヒーショップ。
広島店オリジナルのメニューも楽しめます。
ネンイチの参拝で宮島へ
その流れでの利用。
イノダを初めての利用したのは学生時代
広島に所要で機会があればと狙っておりました。
駅前百貨店 福屋の地下
ぐるりと大きなカウンターが印象的。
広島限定 フレンチトーストとアラビアの真珠を。
より揚げパンなフレンチトースト
一般的なしっとりでなくさっくり。
イノダと言えばアラビアの真珠
基本はミルクとお砂糖をおすすめされる濃いタイプ。
ケーキといただくと絶妙なバランスなのですよ。
地方は東京・横浜・広島で近辺にないイノダ
大阪の丸福は進出ずみだし、
そろそろ福岡あたりに来てくれないかなぁ、、、
お待ちしております♡
ホームページ
https://pont.co/u/akariya_lamplighter
楽しい毎日の不思議なお仕事
https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/
イノダコーヒ
広島駅より徒歩3分
営業 10:30〜18:00 定休日 福屋に準ずる
豆やケーキのテイクアウト可能
駐車場あり
利用の際は公式ページをご覧下さい。
不思議なお仕事をしている
楽しい毎日ことアカリヤ。
ここで面白いシンクロ↑
宮島うまいもの館
廿日市市・宮島エリア
宮島らしい可愛いスイーツを手軽にいただけます。
年イチ行事にしている厳島神社への正式参拝ののち、
奥の大願寺を詣でた帰りにたまたま見つけたこちら。
何やらプチ行列ができています。
のぞくと可愛いいもの発見でランチ前でしたが速攻並んでゲットのクッキー付きソフトクリーム500円。
バニラと抹茶・ミックスから選べます。
大鳥居に紅葉のクッキーとモナカ
ぱふぱふなおいり。
おつれは鹿のクッキーで可愛い♡
比べてみたらワタシのは鳥居で渋いなー
宮島盛りなソフトクリーム笑
こんなに可愛いのがワンコインは良心的
良い旅の思い出が出来ました。
また来なきゃなーって昨年の利用です。
今年は12月で寒かったからまたねー
ホームページ
https://pont.co/u/akariya_lamplighter
楽しい毎日の不思議なお仕事
https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/
宮島美味いもの館
宮島港から徒歩約15分
営業 12〜16時 定休日なし(不定休
ソフトクリームはテイクアウトのみ