福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ
ラベル 九州観光・食べ歩き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 九州観光・食べ歩き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月4日月曜日

素材の追求と楽しいサービス*Harmony玄/福岡市・西中洲エリア

 




Harmony玄


福岡市・西中洲エリア
素材の追求とお客様愛に溢れるレストラン
手軽なランチコースをいただけます。

飲食店の複合ビルspazioの4Fになります。





土曜のランチを予約利用

落ち着いた雰囲気にテラス席が見えます。
ジオトープでのハーブ栽培など爽やかな印象。

ランチコース3800円から
Bコースお魚ランチ利用




ノンアルスパークリングをお願いしました。





優しい甘味の黄色にんじんの冷製スープ





大きなパテドカンパーニュは
前菜とは思えないボリューム。
豚首肉と鳥レバー・松の実、
ベトナムの生胡椒の塩漬けに自家製ピクルスを添えて。




メインはお肉もあります。

魚をチョイスで長崎産スズキの白ワインソース。
パリッと香ばしい皮にふっくら焼き上げたスズキ、
ソースがまた良いです。

パンのフォカッチャも自家製
ハーブはテラスで育てたものを使用。





ヌガーグラッセ
いちごとペパーミントのソース。
アイスクリームのような口当たりのお菓子、
カラフルなフルーツの見ためも可愛らしく。




ドリンクはアイスコーヒーを、

食べられるストローを使ってらして初めてみましたよ。




総じて一皿ごとに丁寧

盛りも良くお腹いっぱいになりました。

長門の油谷湾の塩田
春夏秋冬で味わいの異なる珍しいお塩
za you zen四季の塩−雪月風花 を出して下さって
テイスティングのサービス。
お冷は湧水を
三瀬峠まで週に2〜3回汲みに行かれているそう。

シェフは東京の三國シェフのもとで修行。
適度な距離感で細やかなサービスを提供されるギャルソンの『しゃべる係』さんのトークも楽しいこちらです。


Harmony玄
地下鉄 天神南駅より徒歩5分
営業 12:00〜14:30  17:30〜22:00
火曜はディナータイムのみ 定休日 月曜
予約でランチタイムにディナーメニューを利用できます。

利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年6月5日木曜日

東京価格*mills by truffle bakery 福岡市・天神エリア

 




mills by truffle bakery



福岡市・天神エリア
ソラリアステージ1階のベーカリー




パン作りの原点である粉にフォーカスした屋号、
看板のトリュフ塩パンをお目当てに
一時は行列が出来ていたこちら。




1階入り口すぐにあります。
購入は対面式。




購入
食パン
トリュフ塩パン
生ドーナツ(プレーンとココナッツ)
シナモンロール




個人的にはドーナツと食パン推し
生地のバランスが良く美味なりですが、
この価格ならもうちょいなんか欲しい、、、

菓子パン系の割高感が否めずですが、
東京中心に展開のtruffle bakeryとのことで
なるほどの価格設定。




福岡はパンのレベルも高く、どうかなぁと思うところですが、昨年秋にすぐ近くの天神地下街にカフェ併設の福岡2号店がオープンしています。

大名ガーデンシティやONEビルといい、
だんだんと渋谷のようなイメージになってきましたね。


ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter


楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/



mills by truffle bakery
営業 10:00〜20:30
定休日 ソラリアステージに準ずる

利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年3月17日月曜日

正統派フランス菓子*ルブルトン/福岡市・今泉エリア




ル ブルトン

福岡市・今泉エリア
クラッシックなフランス菓子を筆頭に、
ランチ・カフェタイムと終日人気の洋菓子店。




お昼に軽くお寿司をいただきまして移動中、
ちょうど近くを通りかかりこちらでお茶に。




ここはパリでしょうか?
タイル張りの床が素敵です。




様々なケーキの並ぶショーケースは
まるで宝石箱のようです。




ノアゼットンとカプチーノ




ナッツ好きにツボのタイプ。
大好きなヘーゼルナッツ生地に、プラリネとチョコのクリームが層になっています。
ずらり並ぶはキャラメリゼされたヘーゼルナッツ。




濃厚なケーキに比べて
カプチーノはちょい軽めかも。




気に入って、
焼き菓子のガレットやケーキ
パンといろいろと購入しました。




気になるケーキがいろいろで
ランチも良いなぁーと。
リピートでうかがいたいと思います。

ル ブルトン
地下鉄天神南駅より徒歩7分
営業 11〜20時
ケーキや焼き菓子のテイクアウト可能

利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年3月8日土曜日

するする*飛うめ/福岡市・天神エリア

 




飛うめ

福岡市・天神エリア
アーケード街 新天町の一角
昔ながらの博多うどんと丼ものを提供。



新天町も様変わりしていますが、
こちらは昔ながらに変わらず創業70年とか。

この日は仕事でサクッとお昼ができたらなぁとで思いましまして、そうだ『飛うめ』に行こう!




土曜の13時半でギリ並ばず2階のカウンター席へ、
飴色の渋い店舗で落ち着く感満載。
温かな緑茶が出されます。




メニュー
そば・うどん 620円より
丼もの760円より
ほか、一品や甘味・アルコールあり。




玉子丼とお吸い物






絶妙な具合の玉子と甘辛などんつゆ。
するするとお腹におさまる流動食。




別注のお吸い物はほうれん草と蒲鉾。
これまたありそうでないです。

きちんと出汁を取って丁寧に作られているなと。
ともかく理屈抜きに美味しいー笑
奈良漬は得意じゃないですが丼に合うなと。




ローカルマダムがお買い物の合間に、おうどんやら丼やらを召し上がっています。
長居は無用でサッと引き上げ。
ご馳走様でした。


飛うめ
地下鉄天神駅より徒歩3分
営業 11〜20時 定休日なし(不定休)
一部テイクアウトメニューあり

利用の際は公式ページをご確認ください。

2025年2月9日日曜日

ソファーでいただくゆったりランチ*Nine Doors レストラン&グリル/福岡市・祇園エリア

 




Nine Doors レストラン&グリル

福岡市・祇園エリア
モダンな雰囲気のおしゃれなレストラン
豊富なメインのランチをゆっくりいただけます。




住吉神社に参拝
ご挨拶を済ませてのちょっと遅めなランチです。

ブラッサム博多プレミアホテルのレストラン街一角
外付けのエスカレーターで2階へ。





テーブル席と奥にソファー席、
ランチの落ち着いた時間で後者をお願いしました。




ランチメニュー
ウィークデーランチ 1800円より





☆鴨のコンフィ




コンフィは200円プラス
パリッとした皮にほろっと身離れの良いです。
脂の少ない鴨でさっぱりと胸肉のようなイメージ。
マスタードで味変しながらいただきます。




サラダバーの種類豊富で綺麗、
グリル野菜やピクルスとあり
少しずつでもモリモリ。




デザートとドリンクをプラス
数種類から選べます。
バスクチーズのオレンジ風味を、
ハーフサイズですね。





ホットコーヒーはマグカップで、
ポチッとかな。



お支払いちょうど3000円
ウィークデーランチと考えるとちょっと割高。
ランチタイムが長いのは助かりますね、
ソファー席でゆっくり食事でひと息付できました。


Nine Doors レストラン&グリル
博多駅より徒歩約6分
営業 11:30-23:00(ランチ11:30〜15:00)
定休日 なし(不定休)

利用の際は公式ページを確認下さい。