福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ
ラベル 福岡市/ランチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 福岡市/ランチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月8日土曜日

するする*飛うめ/福岡市・天神エリア

 




飛うめ

福岡市・天神エリア
アーケード街 新天町の一角
昔ながらの博多うどんと丼ものを提供。



新天町も様変わりしていますが、
こちらは昔ながらに変わらず創業70年とか。

この日は仕事でサクッとお昼ができたらなぁとで思いましまして、そうだ『飛うめ』に行こう!




土曜の13時半でギリ並ばず2階のカウンター席へ、
飴色の渋い店舗で落ち着く感満載。
温かな緑茶が出されます。




メニュー
そば・うどん 620円より
丼もの760円より
ほか、一品や甘味・アルコールあり。




玉子丼とお吸い物






絶妙な具合の玉子と甘辛などんつゆ。
するするとお腹におさまる流動食。




別注のお吸い物はほうれん草と蒲鉾。
これまたありそうでないです。

きちんと出汁を取って丁寧に作られているなと。
ともかく理屈抜きに美味しいー笑
奈良漬は得意じゃないですが丼に合うなと。




ローカルマダムがお買い物の合間に、おうどんやら丼やらを召し上がっています。
長居は無用でサッと引き上げ。
ご馳走様でした。


飛うめ
地下鉄天神駅より徒歩3分
営業 11〜20時 定休日なし(不定休)
一部テイクアウトメニューあり

利用の際は公式ページをご確認ください。

2025年3月1日土曜日

土鍋テールご飯和牛ランチ*アカミヤコウシ/福岡市・天神南エリア

 




アカミヤコウシ

福岡市・天神南エリア
春吉小学校前の肉料理店。
満足度高く肉料理店ならではの
肉肉しいランチを頂けます。





コンパクトというか通り過ぎてしまいそうな外観、
扉をにじり口のようにくぐります。




ランチメニュー
ほか
アラカルト・アルコールメニューあり。




☆ランイチ150g 3500円 税込




ステーキをチョイス
ランイチはランプとイチボあたりになるようです。
2種あるのがみためにも分かりますねー
薬味に自家製マスタードやニンニクの醤油漬け・お塩・わさびと気の利いていますよ。




土鍋ご飯はテールがドンとインパクトあり。
オーダーしてから炊くため時間はかかりますが美味。
テールの香りがしっかり。




2杯目はTKGで頂きました。




選べる小鉢でピクルスとほうれん草の白和えをチョイス。優しい味わいで良い箸休めになりました。
牛たたきのニンニク醤油に牛出汁の濃厚なスープです。




家族は牛カツでシェア
レア感はお好みで焼いて下さいと七輪の用意。
牛カツは厚みがしっかりあっても柔らか。




美味しく食べてもらうための気配りを感じました。
若者に合わせて150gにしましたが2500円からとリーズナブル。部位とgでお値段が変わります。
飲みたいかたはアルコール・アラカルト充実。

満足度高し
また利用したいこちらです(次回は牛カツ笑)

アカミヤコウシ
地下鉄天神南駅より徒歩約7分
営業 11:30〜14:30 16:00〜23:00
一部テイクアウトメニューあり

利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年2月9日日曜日

ソファーでいただくゆったりランチ*Nine Doors レストラン&グリル/福岡市・祇園エリア

 




Nine Doors レストラン&グリル

福岡市・祇園エリア
モダンな雰囲気のおしゃれなレストラン
豊富なメインのランチをゆっくりいただけます。




住吉神社に参拝
ご挨拶を済ませてのちょっと遅めなランチです。

ブラッサム博多プレミアホテルのレストラン街一角
外付けのエスカレーターで2階へ。





テーブル席と奥にソファー席、
ランチの落ち着いた時間で後者をお願いしました。




ランチメニュー
ウィークデーランチ 1800円より





☆鴨のコンフィ




コンフィは200円プラス
パリッとした皮にほろっと身離れの良いです。
脂の少ない鴨でさっぱりと胸肉のようなイメージ。
マスタードで味変しながらいただきます。




サラダバーの種類豊富で綺麗、
グリル野菜やピクルスとあり
少しずつでもモリモリ。




デザートとドリンクをプラス
数種類から選べます。
バスクチーズのオレンジ風味を、
ハーフサイズですね。





ホットコーヒーはマグカップで、
ポチッとかな。



お支払いちょうど3000円
ウィークデーランチと考えるとちょっと割高。
ランチタイムが長いのは助かりますね、
ソファー席でゆっくり食事でひと息付できました。


Nine Doors レストラン&グリル
博多駅より徒歩約6分
営業 11:30-23:00(ランチ11:30〜15:00)
定休日 なし(不定休)

利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年2月8日土曜日

季節の創作イタリアン*ジェルモーリオ/宗像市・赤間駅エリア

 



ジェルモーリオ


宗像市・赤間駅エリア

芽吹きを意味するイタリアン。





宗像と言えば↑
定期で参拝しております。





店内、カウンターメインに広いテーブル数席、

空間に対してゆったりしています。

ウッディで落ち着いた良い雰囲気。





ランチコース


メインのような肉厚なブリを冷菜にスタート





蕪と牡蠣のぽってりとしたポタージュ。





インド料理のサモサに似た温かな温菜はカレー風味





パスタにスズキと鮮度の良さから白子に

カラスミも使用。





お肉は宗像牛にオレンジカリフラワーのグリル。





デザートはお芋でまとめたケーキとアイスを

コーヒーでいただきました。


都度変えるカトラリーで丁寧、

魚がお得意なのかしら。

宗像地産の季節食材を創作で個性を感じました。


ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter



楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/


ジェルモーリオ

赤間駅より徒歩7分

営業 11:30-14:30 18:00-22:00

駐車場あり 通り向かい


利用の際は公式ページをご確認ください。

2025年1月4日土曜日

ランチで水炊きを手軽に*濱田屋本店/福岡市・住吉エリア

 



濱田屋 本店

福岡市・住吉エリア
博多の郷土料理 『鶏の水炊き』 専門店。
土日のランチタイムは手頃な定食を提供。

キャナルシティのすぐ近く
飲食店の複合ビルRJRプレシア博多2階。
ゆとりのある席間で和モダンな雰囲気
ほぼ満席で予約していて良かったなと。


 水たき御膳


小鉢にもずく酢



季節の一品に根菜と海老の焚き合わせ


唐揚げ。



メインの水炊きは九州産の赤鶏とのこと
骨付きと胸肉・つみれにお野菜とボリュームがあります。


オリジナルの甘めの濃いポン酢でいただきます。



肉質しっかりで
骨付きは肉離れもヨロシクナイ、、、
こうなったら齧り付きます笑


内容充実ですが、
ちょっとイメージが違うかな。

市内に3店舗の展開のこちら
気分的にまた食べたい!
博多駅のくうてん店を試してみようと思います。
濱田屋 本店
博多駅から徒歩約10分
営業 月〜日 17:00-21:30
ランチ土日のみ 11:30-14:30
定休日なし(不定)

利用の際は公式ページを確認下さい。