福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ
ラベル 北九州市/カフェ&甘味処 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 北九州市/カフェ&甘味処 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月15日金曜日

ランチのLo.14:30*Blue Blue/北九州市・門司駅エリア

 




Blue Blue

北九州市・門司駅エリア
赤煉瓦プレイスの一角、
ゆったりした空間の心地よいカフェレストラン。



不思議なお仕事の楽しい毎日ですが、
お盆ということで
ちょっと今日は休もかなと家族とお出かけ。




14時前の利用





席間ゆったりで良い雰囲気。
香りのよいオシャレなおしぼりに♡

ランチメニュー 
パスタ1780円から
サラダやデリのセットあり。




☆海老と水菜のトマトクリームパスタ




本日のデリからサラダとラタトゥイユ、
チャウダー系のサラッとしたスープにパン3種はお隣のベーカリー&シャンデリアのかしら?




パスタは大きな海老がゴロゴロとあります。
トマトソースにクリームで酸味が抑えられています。
パスタはちょうど良いアルデンテで、ボリュームもしっかり。




セットドリンクはパイナップルジュースを。




プラスのプリンは小瓶入りを提供、クリームの濃厚タイプですが、オレンジがかった色味も特徴的な。




家族は蛤と水菜の和風パスタを。

この価格でこれだけ付いていれば充分かと。
しっかりボリュームもあります。
食材や食器の販売でパスタやソース、ジャムなどの販売もあり。パスタはランチに使われているような気もします(だとしても美味しかったです)




空間作りが上手いなぁーと思ってましたら、小倉のインテリアショップ『アブソーブ』の姉妹店でなるほど。

受付にスタッフが居らず、ドリンクとレジのカウンターが奥にそれぞれ。
動線が分からず若干、迷いましたが、店内利用はスタッフに声掛けすると席に案内されます。

久しぶりの門司でちょっと出遅れ、
通営業だしカフェ利用で帰ろうと思いましたら
こちらはLo.14:30までと助かりました。
かき氷やパフェも美味しそうでしたよ。





Blue Blue
門司駅より徒歩3分
営業 11〜18時まで(Lo.14:30)
ドリンクのテイクアウトあり
目の前にコインパーキングあり

利用の際は公式ページを確認下さい。

2024年12月10日火曜日

絶景*クルーズカフェキャナル/北九州市・門司港エリア

 



クルーズカフェ キャナル

北九州市・門司港エリア
関門海峡ミュージアム 4階のラウンジスペース。

大正・昭和の豪華客船のデッキをイメージした空間では手軽なドリンクやスイーツをいただけます。


入った瞬間思わず声が上がるロケーション、
広々とした空間で席間ゆったり。
大きな窓からは関門海峡を行き交う船と最高。


メニュー
カウンターセルフですがお品はお席まで持って来ていただけます。


数回利用
ソーダフロートだったりコーヒーを、
門司港サイダーは瓶ごとで2杯たっぷり。



リーズナブルでゆっくりとお喋りも楽しめます。


今時期は立派なクリスマスツリー、
関門海峡を行き交う船を眺めながら贅沢な気分になれますよ。
カフェクルーズキャナル
門司港駅から徒歩約7分
営業 11〜17時

利用の際は公式ページを確認下さい。

2023年11月7日火曜日

wonderland☆ パヤンパヤン/宗像市・野田

 



パヤンパヤン


宗像市・野田
長閑な中にある個性的なカフェです。

SNSでナンジャコリャーなパフェを見かけましてねー
オツレサマのお陰でチャンス到来。



住宅に外付けされたような不思議な造りの店舗、
アンティークというか敢えて廃材を使ってあるような。
平日ながらほとんど満席の人気ぶり。



デザートメニュー



☆ぱやんパフェ 1100円
器の面白くみっちりモリモリなデザート。



甘ーいスイーツ、
盛りだくさんだけどアイスは控えめ。



鍵をいただき
メニューはブックケースの中。



宝探しのようでこのわざわざ感が面白い不思議な世界観で探検家になった気分(ふふ)



海岸線にもほど近くドライブにも良さげ、
お若い方で賑わってましたよ。
パヤンパヤン
営業 11〜17時 定休日 水曜
駐車場あり
了解の際は公式ページをご覧下さい。

2023年4月24日月曜日

バブルなバルブ☆ バルブコーヒー / 北九州市・黒崎エリア

 



バルブコーヒー


北九州市・黒崎エリア
ユニークメニューの楽しいオシャレカフェです。



お仲間情報で知り食べ友と利用、
ビルの上らしくちょっとわかり難くて前をウロウロ(この辺りなんだけどなー)
で、よく見たら看板あり笑
エレベーターで4階へ上がります。



カフェにしては大箱でフロア広く、
スワッグにでっかいクマのぬいぐるみと女子心をくすぐる内装(一応、女子なのでポッとなり)
お好きな席へとのことで
奥の広いソファーへ陣取り。

メニューを拝見、
ドリンク 440円から
フード 350円から
種類豊富、アルコールメニューあり。



☆バブルクリームソーダ 700円
昔ながらのベースですが何やら機械をお持ちになり、
ノズルの先からぷーっと風船。
綺麗にのっかりバブルクリームソーダの完成(面白ーい)



しばらく眺めてチョンと、
プチンと弾けてブルーベリーの香り。
女子ふたり盛り上がり笑
ほか、
ピンクやブルーの色合いに、
バブルの香りも種類がありそうな。




オツレサマのかき氷や可愛らしいラテも◎



ピックの達人のようで完成度の素晴らしいです。



遊び心をプラスしたサービスに良心的価格。
バブルの達人なバルブコーヒー、
良いカフェと思います。

バルブコーヒー
黒崎駅より徒歩4分
営業 14〜18時 20〜24時
定休日 火曜
テイクアウトメニューあり
駐車場 近隣に有料パーキングあり

利用の際は公式ページを確認下さい。

2023年1月4日水曜日

サクッとレモン☆KOKURA STANDO/北九州市・小倉駅前

 


KOKURA STANDO


北九州市・小倉駅エリア

駅前ショッピングビルの『セントシティ』2階、

レモネード専門テイクアウトのみのドリンクスタンド。



数回利用しています。

喉乾いたなー

でもカフェる時間はないしなー


そんな時にサクッと買えるのが魅力。

ちゃんとオーダーしてから作ってくださいますよ。




☆ホームメイド レモンソーダ(M) 350円(税込)

冷水もあるんですけど炭酸に、

シュワシュワ感は緩め。

蜂蜜漬けの果肉入りでもぐもぐ。。。

たっぷり量もありますよ。


他のも飲みましたがスマホの突然のバグで初期化のため、写真が消えちゃいました、、、

食べログの下書きにほとんど入れていていたので無事UP(良かった〜)



KOKURA STANDO

営業 10〜20時

定休日 なし(不定休)

テイクアウトのみ


利用の際は公式ページをご覧下さい。


2021年5月26日水曜日

身体に優しい ☆ 細やかなものと喫茶 MUNA / 北九州市・門司港エリア


細やかなものと喫茶 MUNA

細やかなものと喫茶 MUNA

セレクト雑貨とカフェ

西海岸と呼ばれる海辺の雑居ビル1階。

細やかなものと喫茶 MUNA

オーガニック素材を中心に身体に優しいもの。


動画も作ってみました↑

細やかなものと喫茶 MUNA

入ってすぐは雑貨となっております。

細やかなものと喫茶 MUNA

奥の小部屋がカフェスペース。

細やかなものと喫茶 MUNA

ビル自体が昭和レトロでいい感じなんですけど、
趣きのあり落ち着いた良い雰囲気ですよ。

細やかなものと喫茶 MUNA

可愛らしいグラスにキンキンに冷えたお冷やがボトルで登場、
なんが知らんけどこのお水がやたらと美味しく感じてしまう(雰囲気のせいか?)

細やかなものと喫茶 MUNA

オーダー 税込

細やかなものと喫茶 MUNA

カフェラテ
大振りの素敵なカップで登場。
ビタータイプのコーヒーと濃い牛乳で基本に忠実。

細やかなものと喫茶 MUNA

アイス最中
ジェラートに近いミルクアイスがパリパリの最中にたっぷり。
これかなり美味しい。

細やかなものと喫茶 MUNA

良い意味で期待を裏切られた感、
きちんとした素材できちんと作られており美味しいです。

細やかなものと喫茶 MUNA

インスタを見ると麹や甘酒を甘味に使ったスイーツなど身体に良さげなラインナップ。


観光地にあってCPも良し、
機会があればまた利用したいと思います。


Google blogger
楽しい毎日の美味しい週末

にほんブログ村 にほんブログ村へ

muna
門司港駅より徒歩3分
営業 12〜17時(Lo 16時)
定休日 水曜
駐車場なし、近隣に有料パーキングあり

利用時は公式ページを確認願います。