福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ
ラベル 福岡市/カフェ&甘味処 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 福岡市/カフェ&甘味処 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月25日金曜日

カフェ利用*ロータスパレス/福岡市・大名エリア

 



ロータスパレス

福岡市・大名エリア
大名ガーデンシティ2階のベトナム料理店。




食後に移動でカフェ利用。




席に着くとお茶が出されます。

リゾート感満載の良い雰囲気、
窓からは大名小学校跡地と芝生が広がります。
街中オアシス的な。




メニュー




仙草ゼリー
中華系ミルクティーショップでは
メジャーな具材の仙草ゼリー。

ほんのりスモーキーでほろ苦で薬膳そのもの、
ジャスミンシロップだそうですが、まんまであまり美味しいとは言えないかなぁ。
ココナッツミルクと合わせると良いと思いますが。
室温でしたのできちんと冷していただきたいですね、




ベトナムコーヒーはアイスで。
エスプレッソより濃ーいコーヒーの下に
甘ーいエバミルク。

個人的には好きだけど
好みは分かれるかも知れません。




ONEビルや新規ホテル・ビルのオープンで
移り変わる天神。
今後も目が離せそうにありません。




ロータスパレス
地下鉄天神駅より徒歩約5分
営業 11〜22時 定休日なし(不定)

利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年6月12日木曜日

迷ったらコレ*キャンベルアーリー/福岡市・博多駅エリア

 




キャンベルアーリー

福岡市・博多駅エリア
JR博多シティレストラン街 
くうてん9階のフルーツパーラー。





老舗、南国フルーツのカフェ部門ですが、
屋号を変えてTOKIOや南国フルーツパーラーなど、市内中心に複数展開されています。

常に行列のこちらで先に空港店を使っていました。
珍しくそれがないと見てすかさず。




女子受けするちょっとアンティークで可愛い雰囲気。




メニューはパンケーキとパフェ、
季節物やドリンクも充実。




☆ミックスフルーツパフェ
定番メニューです。




迷ったらコレで間違いなし笑




天神のONEビルや博多駅デイトスに、
ケーキのテイクアウトショップがオープンしています。


ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter


楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/



キャンベルアーリー
博多駅 くうてん9階
営業 11:00-22:00(L.O.21:30)
定休日なし くうてんに準ずる

利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年5月22日木曜日

手軽にジェラート*ASAKO IWAYANAGI /福岡市・天神エリア

 



ASAKO IWAYANAGI

福岡市・天神エリア
大名ガーデンシティ2階




シェフパティシエール岩柳麻子が自身の名前を冠した「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」の福岡店。




カフェでのキラキラのパルフェから
イートインスペースは手頃なジェラートやドリンクまで幅広く楽しめます。

リッツカールトンでランチの後、
もう少し甘いものをで利用。
手軽なものをでジェラートを。




ピスタチオジェラート
和紙のサステナブルなカップで。
ナッツ感満載でサービスのサブレがちょっと嬉しい。




焼き菓子缶はいただきもの(礼)
ガレットナンテとバターミルククッキー
発酵バターとアーモンドパウダーによる厚みのある焼き菓子のナンテ。
クッキーも美味しくこちらのプティ缶は福岡限定だったようです(昨年のこと)




元グラフィックデザイナーという異色の系列を持ち、デザイン性の高いパルフェビジューから、
シンプルで伝統的な焼き菓子まで。





本領発揮はパルフェでしょうね(ふふ)





カフェのお席やパルフェの予約可能、
ランチも楽しめるようです。


ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter



楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/



ASAKO IWAYANAGI
地下鉄天神駅より徒歩約7分
営業 10〜20時 定休日 第三月曜
イートイン可能(予約あり)
利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年5月14日水曜日

椿に惹かれて*椿サロン/福岡市・祇園エリア




椿サロン


福岡市・祇園エリア





パンケーキ気分になり

Google mapでたまたま見つけました。




にしても椿のワード頻発

アプローチ凄すぎなんですけど

って話しをエンタメでこちらに↑





土曜のお茶時でしたが空いててラッキー

口コミを読むと

一時は行列だったそうですよ。





席間もテーブルも広々。





メニュー





椿サンド

いちごとブルーベリーをチョイス

ドリンク付きでお得なセットです。





パンケーキのシェアOKなのも嬉しいですねー

食後のデザート代わりなので助かります。





ふるしゅわな生地に生クリーム。


添えられたメープルシロップはお好みでどうぞ。

甘めの生地なのでなくてもよかったかな。





季節のフルーツ和紅茶

ベリー系でした。

カップ2杯分はあります。





タイミング良くで

静かにゆっくりお茶を楽しめました。


博多駅から徒歩圏内

アクセス良くです。


ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter


楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/


椿サロン

博多駅から徒歩約7分

営業 11〜19時

定休日なし

テイクアウトメニューあり


利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年5月9日金曜日

ゆったり*レックコーヒー/福岡市・吉塚エリア

 




レックコーヒー

福岡市・吉塚エリア
東公園近くの地場チェーンカフェ
静かにゆったりとした時間が流れます。


パン購入ののち
せっかくなのでお茶でもと利用しました。





住宅街のマンション1階になります。
入り口にテラス席、
席間にゆとりがありゆったりと静か。




☆カプチーノと
紅茶とマカダミアのパウンドケーキを。




コーヒーは季節限定のスプリングブレンドで。
ほんのりフルーティと甘み、
フォーム厚めのカプチーノ。





アールグレイが香る焼き菓子には
マカダミアナッツがゴロゴロ。
一緒に美味しく頂きました。





天神や博多駅など数カ所で展開のレックコーヒー、
人気でいずれも混雑ですがこちらは緑多く静か。
たまには郊外も良いな。



ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter


楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/


レックコーヒー
吉塚駅から徒歩5分
営業 8〜20時
定休日 なし(不定休)
テイクアウトあり

利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年4月10日木曜日

美味しいクロムッシュ☆ブリオッシュドーレ/福岡市・天神エリア

 




ブリオッシュドーレ


福岡市・天神エリア

ソラリアステージB1フロアのベーカリーカフェ。


国内は東京と福岡になりますが、

本国より輸入の発酵バターや小麦で知られるところ。

お膝元フランスでは300店舗を持つ全国区です。






この日は高速バスを利用、

ソラリアステージはひと通りなんでもあるショッピングセンターでおしゃれより便利なビル。

小腹が空いたし乗車に少し時間もありで、

軽くお腹に入れることに。






☆クロムッシュとカフェラテ





温めて出されます。

しっとり柔らかなデニッシュ食パンに

ベシャメルソース・チーズ・ベーコン

ギリ火の通った半レア玉子だった記憶。

普通に惣菜パン感覚でオーダーしましたが、

え、クロムッシュってこんなに美味しかったっけ?みたいな。





マグサイズのカフェラテでたっぷりなのも好印象。


雑多な場所にはなりますが便利で時間調整に◎

天神って案外カフェが少ないし穴場かも?

クロワッサンも気になるところです。



ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter



楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/



ブリオッシュドーレ

地下鉄天神駅より徒歩3分

営業 8〜22時

テイクアウト可能


利用の際は公式ページを確認下さい。