福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ
ラベル 福岡市/パン&スイーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 福岡市/パン&スイーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年10月1日水曜日

しぼりたて*ポコムーチョ/福岡市・薬院エリア

 





ポコムーチョ

福岡市・薬院エリア
ドライフルーツの量り売り店、
絞り立ての絶品アーモンドバターがあります。

たまたまイベントで購入した、
ナッツバターのキッチンカーでアーモンドバターを買ったことからその美味しさに♡



探して見つけたのがこちらで
近くでランチついでに立寄りました。






商品は量り売りです。ひしめくようにドライフルーツや野菜を使ったチップスやスナックと身体に良さげな。フレッシュオイルやハーブ・スパイス・お茶など。






一緒に来た娘は嬉々としてあれこれと袋に入れ始めました。
ワタクシのお目当てはアーモンドバターのみで、お店の方にお声掛けし絞っていただくことに。






アーモンドバター 
粗挽きと細挽きとあり前者を砂糖なしで。
トーストにピッタリでアーモンドの食感と香ばしさで美味。気分ではちみつを混ぜています。






瓶詰めでピスタチオがありましたのでそれも求めました。ナッツの女王、お上品でございます。
バニラアイスのトッピングにして悶絶。






ピーナッツとアーモンドは定番だったような。
時期により限定がありこの時はヘーゼルナッツとトリュフでした。試食をいただきましたがワインに合いそうな。







自家製の焼き菓子もあり美味しそうでしたよ。







ほか、娘のドライフルーツの巨峰◎

瓶代100円とのことで、次回持参でお値引きがあります。サステナブルで好印象です。
やっと涼しくなってきましたし、ランチがてらまたリピートをと思い


ホームページ


ポコムーチョ
薬院駅から徒歩10分弱
営業 火・金〜日 11〜19時(水木は18時まで)
定休日 月曜

利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年6月5日木曜日

東京価格*mills by truffle bakery 福岡市・天神エリア

 




mills by truffle bakery



福岡市・天神エリア
ソラリアステージ1階のベーカリー




パン作りの原点である粉にフォーカスした屋号、
看板のトリュフ塩パンをお目当てに
一時は行列が出来ていたこちら。




1階入り口すぐにあります。
購入は対面式。




購入
食パン
トリュフ塩パン
生ドーナツ(プレーンとココナッツ)
シナモンロール




個人的にはドーナツと食パン推し
生地のバランスが良く美味なりですが、
この価格ならもうちょいなんか欲しい、、、

菓子パン系の割高感が否めずですが、
東京中心に展開のtruffle bakeryとのことで
なるほどの価格設定。




福岡はパンのレベルも高く、どうかなぁと思うところですが、昨年秋にすぐ近くの天神地下街にカフェ併設の福岡2号店がオープンしています。

大名ガーデンシティやONEビルといい、
だんだんと渋谷のようなイメージになってきましたね。


ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter


楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/



mills by truffle bakery
営業 10:00〜20:30
定休日 ソラリアステージに準ずる

利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年4月19日土曜日

良い朝を☆グットモーニングベーカリー/福岡市・吉塚エリア

 



グットモーニングベーカリー


福岡市・吉塚エリア

バランスの良い品揃えの

対面販売が楽しいベーカリーです。


なかなか来る機会の少ない東区

せっかくの機会とググって見つけました。

良い朝をお迎え下さいの思いからの屋号とあります。





シンプルな外観

入れて3〜4人くらいかなぁのキャパ。

平場にずらりと並ぶパンに

目移りしながらいくつか購入。





シナモンロール

明太

塩パン

オリーブ

チェダーとゴーダ





ハード・デニッシュ・ソフトと

バランス良くあります。

お値段に比較し大きめサイズな印象。





ハード系は基本的にセミで食べやすいタイプ、

チェダーとゴーダはまるでパンの器にチーズを流し込んだかのようにたっぷりでした。

知らない街を歩くのは楽しい発見がありますね。




さて、、、不思議な仕事をしていると

不思議なことがたまに笑

十日恵比寿神社へ向かいます。



ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter



楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/



グッドモーニングベーカリー

地下鉄 馬出九大病院前より徒歩3分

営業 9:30〜18:00 

定休日 日月(不定休ありInstagramに告知)


利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年3月3日月曜日

お好みで*ミセスエリザベスマフィン/福岡市・天神エリア




ミセスエリザベスマフィン

福岡市・天神エリア
地下街南エリア マフィン専門店。
常時20種前後のと種類豊富。




初めて食べたのは30年くらい前だったか、
天神ビッグバンにより
更地になったイムズに店舗があったころ。
寂しくなったなぁと思っていましたら
ほど近い地下街に戻られましたので、
久しぶりに利用してみました。




☆ミニマフィン6個入り 1080円
ウォールナッツ
あまおうストロベリー
ホワイトチョコウォールナッツ
チョコレート
ゆず
あまおうクリームチーズ




お好みチョイス可能
単品からセットは6個・12個とあり
レギュラーとミニサイズがあります。




ちょっと生地が以前と変わったような?ですが、
お母さんの作るオヤツのように素朴で優しい味わい。
パン代わりに朝食で美味しくいただきました。


ミセスエリザベスマフィン
地下鉄天神駅より徒歩5分
営業 10〜20時 定休日なし(不定)
テイクアウトのみ

利用の際は公式ページをご確認ください。

2024年10月1日火曜日

試食サービス*治一郎/福岡市・天神エリア

 



治一郎

福岡市・天神エリア
バームクーヘンの人気店。


おやつのお買い物で通りかかりました。
博多駅店を利用したことがあり
家族受けも良くでこちらに決定。



バームクーヘン
以前良かったカットのパッケージを購入。
しっとりふわり
ほのかにラムの香りがするような。
ピックも付いてパッと食べられる便利なタイプ。
差し入れにもピッタリな。


見慣れない小さな箱がありコーヒーゼリーと案内されまして、通常あまり求めるお菓子でないためどうしようか迷いましたらこちらも試食ができますのでお試し下さいと親切。



コーヒーゼリー 期間限定
銀座の老舗コーヒーショップ
トリコロールとのコラボだそう。
さらりとした口当たりに珈琲の風味がしっかり、
味が薄まらないようシロップも珈琲味。
思ったより量もあり気に入りました。



いずれも美味しいです。
筆が遅くコーヒーゼリーは販売終了のよう(ごめーん)
また来年お待ちしております。
パルコ店は接客も丁寧で広くて見やすい気がします。
自宅にお使いもののご相談も良さげですよ。
治一郎
天神パルコ地下1階
営業 10:00〜20:30
定休日なし パルコに準ずる

利用の際は公式ページを確認下さい。

2024年8月13日火曜日

ボリューム満点*メルカート/福岡市・中洲川端エリア



メルカート

福岡市・中洲川端エリア
リバレイン地下2階のベーカリー。


近くで仕事に来ておりランチにサンドイッチを購入、
ふかふか生地でボリューム満点。

見た感じ、
全体的にボリュームあり。
綺麗なサラダやフルーツサンドなども良さげ。


コンパクトですがイートイン可能、
ちょうどお昼時とあってちょっと行列も。


私は豆香洞のコーヒーとテイクアウトで美味しくいただきましたよ。
メルカート
地下鉄中洲川端駅より徒歩2分
営業 10〜19時
イートイン可能
駐車場あり

利用の際は公式ページを確認下さい。