富松うなぎ屋 黒田本店
久留米市は広川沿い、
のんびりとかがれる川沿いに並ぶ鰻屋に酒蔵の長閑な風景、
その1軒がこちらですがお昼ともなると行列必須の人気店だそうです。
久留米市は広川沿い、
のんびりとかがれる川沿いに並ぶ鰻屋に酒蔵の長閑な風景、
その1軒がこちらですがお昼ともなると行列必須の人気店だそうです。
店舗正面が駐車場、
見るからに昭和漂う外観で
田舎の親類宅におじゃまするような懐かしい気分で車を降りると
それはそれは良い香り☆;*
まさに鰻の焼ける甘辛で香ばしい香りに辺りは包まれております。
窓辺の席は鯉の見える特等席らしいのですが
先客ありで生け花のきれいなテーブル席へ収まりました。
見るからに昭和漂う外観で
田舎の親類宅におじゃまするような懐かしい気分で車を降りると
それはそれは良い香り☆;*
まさに鰻の焼ける甘辛で香ばしい香りに辺りは包まれております。
窓辺の席は鯉の見える特等席らしいのですが
先客ありで生け花のきれいなテーブル席へ収まりました。
メニューを拝見しオツレサマとシェアで数点注文
☆ セイロ蒸し 2200円
・鰻の酢物・肝吸い・香の物付き
☆ 塩焼き 1870円
☆ 鯉のアライ 550円
(すべて税込)
サービスの骨せんべいと一緒に出されます。
しばらくして塩焼きと鯉のアライ
お塩の効いた白焼きならぬ鰻の塩焼きが半身、
絶妙な塩加減で脂ののりとともに絶品!
アライはシコシコと身の締まりよく川魚特有の匂いもなく美味、
550円の良心的価格に驚き!
メインの蒸籠もそう待たずに出されました。
同じお値段で定食もあります。
お昼時にお待たせしないで良いよう事前に準備されている様子ですが
熱々の激アツのできたて作り立て提供です。
鰻・ご飯と共に濃く甘口、
蒸籠でありながら皮の香ばしさを感じるふっくら鰻
全面に敷き詰められ嬉しいですね~
たっぷりと丼ぶり山盛りはあるのではないかと思われるご飯も
しっかりと濃く味付けされています。
大きな胆の肝吸いでお口直し
酢ものも甘めで香の物もべったら漬けでしたので
全体的に南九州風の濃く甘い味付けです。
ご飯と一品料理でお好みの定食にされるのもよさそうですね。
ご飯と一品料理でお好みの定食にされるのもよさそうですね。
ボリュームありのお手頃価格、
良心的鰻屋さんですよ(お勧めです)
久留米市大善寺町黒田83-6
0942-26-3608
10:00~21:00
不定休