福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ
ラベル 関東観光・食べ歩き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 関東観光・食べ歩き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月17日月曜日

ロストキッズの隠れ家*ルックアウトクックアウト/ディズニーシー




ルックアウトクックアウト

舞浜・ディズニーシー
新しくできたエリア『ファンタジースプリング』エリアのオヤツショップです。

お仕事で東京


浅草のホテルより移動。




オープン前から並んで、
入場に1時間。とりあえず偵察でNewエリアへ。




ブランチに軽く利用
レストランの構えできちんと席があります。




☆スナックボックス 900円
オレンジドリンク 360円




カレーとレモンフレーバーがあり前者を。
チキンテンダー(カレー)
ポップオーバー
海藻フリッター
バナナチップス
シュリンプチップス。




ひと箱に盛りだくさん。
パンに見えるのがポップオーバーと呼ばれる
ふわふわなシュー皮。
チキンと海老・フリッターは2〜3本ずつだったかなぁ。食べやすいサイズで美味しかったですよ。




ディズニーアプリでモバイルオーダーなるシステムを利用(家族がやってくれました)

ピーターパンの物語をテーマに
船のガラクタや漂着物なんぞで作った隠れ家。
ロストキッズの着ぐるみが干されていたりで
なかなかにリアルな生活感。




ディズニーワールド満載で夢があります。


ルックアウトクックアウト
利用の際は公式ページをご覧ください。

デパートですき焼き*人形町今半/東京都・新宿エリア

 




人形町今半


東京都・新宿エリア

駅前百貨店の高島レストラン街。

全国に知られる『今半』のすき焼き。





14階になります。

数寄屋造りの門構えの立派。


ディナータイムに友人と予約なしでふらっと





コース月 11440円


前菜は月替わりになるようで如月とあり。

前菜 百合根豆腐・公魚南蛮漬・牛旨煮・早春浸しで蛤。縁起のよく立春とあります。





お造り 鯛と中トロの鮪で鮮度よく





替り鉢 筍と菜の花





すき焼き


最初はお姉さんが作ってくれます。

先に時間のかかる野菜などを割下で煮付け、

その後にさっとお肉を。なかなか火入れが難しくお姉さんのように上手にいかず煮詰まるのと忙しい笑。





春菊・白滝・椎茸・ネギ・焼印の入ったお麩。

綺麗なカットの人参・大根・さつまいも。





玉子にくぐらせいただきます。

厚みあり大判で食べ応えあり。





具材がなくなるとまたお姉さんが来て

新たに卵をとき玉子とじを作ってくれます。

プチ玉子丼の完成でご飯のお代わり無料。

仕上げの粉山椒が良い仕事をしていますねー





デザート

ありがちなフルーツかと思いきやあんみつ。

これは嬉しい!

小ぶりですが、

抹茶アイスやいちごに求肥など盛りだくさん。


デザートに一票でテンションUP

食材の鮮度・コースの構成や季節感・サービスも良くです。


デパートで本格的ディナー、

この階は寿司・焼肉・中華・うなぎなどそこそこの路線。ひとつ下の13階はカジュアル。

都会のデパートグルメに感心した夜でした。



ホームページ

https://pont.co/u/akariya_lamplighter 



楽しい毎日の不思議なお仕事

https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/



人形町今半

新宿駅より徒歩3分

営業 10:30〜19:30 定休日なし(高島屋に準ずる)


利用の際は公式ページを確認下さい。

2025年3月7日金曜日

スカイツリーと夜景*アイスハウス/東京都・浅草エリア



セント・クリステーナ

東京都・浅草エリア
浅草ビューホテル最上階のラウンジ。




浅草での食後のおしゃべりのお気に入り、
シンプルなつくりでそんなに広くはないかなぁー
窓辺の2人掛けと4人掛けが数席。




なんといっても大きな窓が特徴で
センターにスカイツリー、
眼下に煌めくネオンの星。

窓辺は席料(2人掛け)別途1800円ですが
その価値ありで迷わず笑




アルコール中心にソフトドリンクや
つまみ系とデザートが少し。

メニューにないですが、
モクテルも可能でいつもこちらを。




☆サガトラクーラー




☆いちごのミルクドリンク

この度はスッキリ系と甘い系で聞かれました。
ジンジャーエールにライムを入れたスッキリ系
クラッシュアイスにいちごシロップとミルクの甘い系。どちらも美味しいですよ。




ちょっと食べたくてナッツも
3人前はありそうな盛り。



たくさんの光を見ると心が洗われるような気分に、
何度来ても心地良くです。


トップバー アイスハウス
つくばエクスプレス直結 浅草ビューホテル
営業 18〜22時(Lo 21時)

利用の際は公式ページをご確認下さい。

種類豊富な甘味処*舟和/東京都・浅草エリア



舟和 本店

東京都・浅草エリア
明治35年創業
芋羊羹で知られる『舟和』の甘味処。





商店街の入口(角っちょ)
せっかくの浅草で甘いものをと利用。
ステンドガラスチックな大正モダンな印象的、
少し待って2階席へ通されました。





☆選べるミニ甘味セット
5種類よりチョイス
コーヒーか紅茶




豆かんとあんみつを
って、似たものを選んじゃって笑
コーヒーを飲みたくてこちらにしましたが、
舟和らしく芋羊羹と迷いました。





種類豊富で食べたいものいろいろ、
かなり迷います。
ドリンクも選べるとなお良いのになぁとお願いしたいワタクシです笑
舟和本店
浅草駅から徒歩3分
営業 10〜19時 定休日なし

利用の際は公式ページをご確認下さい。

2025年3月2日日曜日

オヒトリサマでも安心の夜*釜めし春/東京都・浅草エリア

 




釜めし春

東京都・浅草エリア
炊き立て釜飯の専門店、
オヒトリサマから家族連れと使い勝手が良くです。




浅草の夜
和食の気分になりましたが
独り下戸となると入りづらいケースが多く
なんかないかなぁーと。




入るとけっこうキャパがあり2階にも席がありそう
温かなお茶が急須で出されました。





メニュー 税込
釜飯 1450円から
一品料理 530円から
ほかドリンクメニューあり。




先に鶏の竜田揚げが到着
薄衣でサクッと
胸肉のようですがあっさり柔らか
お醤油で軽く絞った大根おろしが添えてあります。




釜飯はオーダーして待つこと25分
炊き立て登場。





細かくカットされた鶏に海老・筍・椎茸。
程よい味付けで美味しいです。
けっこうなボリュームで3杯(1合)




茶碗蒸しを頼もうか迷っていましたが、
ボリューム満点でお腹いっぱい。
控えといて良かったと。



周りはグループや家族連れでほぼ満席
予約で来られる方もあり人気のようでした。
食事に迷ったらココって感じの良いお店です。


釜めし 春
つくばエクスプレス駅から徒歩3分
営業 11〜21時 定休日 水曜
テイクアウト可能

利用の際は公式ページを確認下さい。