楽しい毎日ことアカリヤの伊勢旅行記
おひとり様の伊勢
目的は
二見輿玉神社
え、伊勢神宮じゃないの?
ってそーなんですー
なんやかやでぐずぐずしておりましたが
ハッと気づいたもので重ーい腰を上げました。
月内にと取り急ぎ旅の支度。
3/19より1泊2日
ちょうど春分の良いタイミングになりました。
↑経緯はこちら↑
不思議な仕事をしているので
たまに不思議なことがありますが
証明できないことなので
エンタメとしてよろしくお願い致します。
6時前に家を出て
朝焼けの綺麗な空を見ながら駅へ向かいます。
新幹線に乗り込みまずは名古屋へ
京都過ぎでは吹雪ておりびっくり!
これは辿り着けるのか⁈
ふと不安になりましたが、
いやいやー
このタイミングだし何とかなるでしょで笑
名古屋駅からローカル線で伊勢市方面へ
快速みえ 鳥羽行きに乗り込みます。
ディーゼル車
車両の一部が指定席になっております。
名古屋からは晴れました。
良かったー
伊勢市駅より10分で二見浦駅
夫婦岩を模したデザインでモダンですが
無人駅です。
お化粧室は駅を出て右手に。
乗り越し清算は車内でして下さい。
ちなみにIC改札でないので乗る際は要注意。
券売機もありません。
電車は1時間に1〜2本の運行
ピークタイムでもタイミングを逃すと
30分前後待つことに。
二見輿玉神社へは徒歩しかありません。
キャリーなど荷物の多い方は、
こちらのセンターが観光案内所を兼ねています。
300円で荷物の預かりサービス
利用しなくてもお化粧室を借りられますよ。
建物横にはバス停があり
1時間に1本の運行。
電車の時間とだいたい被ってます。
内宮経由で外宮まで45分。
2〜30分かなぁ
まあまあ歩きます。
二見輿玉神社
6時間半かかり目的地到着!
さて...いきなり本題!
正式参拝します笑
続く→
ホームページ
https://pont.co/u/akariya_lamplighter
楽しい毎日の不思議なお仕事
https://ameblo.jp/lamplighter-akariya/