福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ

2015年11月28日土曜日

美味しいへるしーなお惣菜ランチ☆こんぶりお / 福岡市早良区・市立博物館周辺

イメージ 1

こんぶりお

イタリア語(con brio)で元気良く活発の意味

福岡市博物館近く、並びには梅の花 百道店
地産消費の食材と天然素材の味付けは
ジャパニーズマンマのほっとする味わい。

イメージ 2

まさに心と身体が健やかなになる美味しいヘルシーなお惣菜店で
お昼時はメインを選べるおかず盛りだくさんなワンプレートランチをいただけます(礼)

イメージ 3


所要あって西新までやってきました楽しい毎日
馴染みのないエリアなもので宿泊ホテルでランチと思っていましたが
食べログ検索でこちらを見つけ興味津々でお邪魔です。

イメージ 4

コンクリート打ちっぱなしの建物
緑に囲まれ閑静な雰囲気
大きな窓ガラスからは明るい陽射し。

イメージ 5

床のタイルと家具が印象的でイタリアンスタイルな印象
あちこちに配置されたお花がきれいで癒されます。

イメージ 6

どんと正面にオープンキッチン
囲むようにカウンターがありお肉・お魚・お野菜と
たくさんのお惣菜が並んでいます。

イメージ 7

メインはテイクアウトのお惣菜の量り売りのようですが
左右に分かれていくつかテーブル席あり、
お洒落なイートインといったところでしょうか。
席間は広くゆったりして一般的なそれとは違いますよ。

イメージ 8

ほぼ満席で人気の様子、
お席に着くと基本セルフのお水やお茶のようですが
お店の方が持ってきてくださいました。

イメージ 9

お腹も空いていますのでさっそくカウンターへ
あれこれ迷いながらなんとかメインをチョイス
美味しそうなものでいつもにも増して迷いました(ふふ♪)

イメージ 10

☆ チキンの赤ワイン煮

イメージ 11

☆ 豚ロースの梅しそロール

イメージ 12

ごはんとお味噌汁。

イメージ 13

メインを決めるとお店の方があれこれおかずをのせていかれます。

イメージ 14

それぞれにお惣菜がたっぷり
よく見るとおかずが一種違いますね

イメージ 15

見ためも華やか
おかずはあえてか温めずです。

イメージ 16

添えられたおかずは毎日でも食べ飽きないほっとする味わい
いずれも手間暇かけた手作りのお品です。

イメージ 17

お味噌汁がまたお野菜具だくさん
器もオシャレ☆彡

イメージ 18

料金はメインによって違います。
どちらがどちらかは分かりませんがレシートには
1200円と980円(税別)とありました。

元気(健康)は
まず食べることから始まります。
食べ物は、どんな薬より大切なものです。
からだと心が元気であるために
毎日良い食事を心がける・・・
「こんぶりお」がそのお役に立てればうれしいです。

外食レビューの食べログではありますが
基本はやっぱり毎日の家庭料理ですね(^^

イメージ 19

あ、レビュアーの皆さんがおっしゃっているワンコですが
おとなしくカワイイコですよ~
ワタシハ動物好きなのでかまいませんが(というか居ると嬉しい派)
苦手な方はご注意を(礼)
各テーブルを廻って物欲しげに見つめられますよ(ふふ♪)

イメージ 20

多くのお客様に愛されている様子で
あれこれと購入されるお客様の出入り多く
近くにあればワタシモヘビロテ間違いなしのこちらでした。

こんぶりお
福岡市早良区百道浜1-3-14
092-845-9726
11:00~19:00
ランチあり
定休日 日曜