福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ

2025年9月11日木曜日

天照大神と八百万の神*天岩戸神社*エネルギーと歴史と陰陽学と

 



こんにちは


Lamplighterアカリヤです。


昨年11月より始まった参拝の旅

そろそろ仕上げで高千穂へ来ています。





前日に高千穂神社に参拝

数々の結界に

高千穂→伊勢→富士山へと流れるレイラインと

鬼にされた人たちへの鎮魂。

天地和合という不思議なエネルギーを感じました。





翌朝 バスに揺られること20分





天岩戸神社





東西とありメインとなっているのが

こちらの西本宮。


社務所は西となり
御朱印や縁起物販売
ご祈祷の受付もこちらになります。





こちらも立派な手水舎





遥拝所としての西本宮

宮司さんによる無料のプチツアーがあります。

30分置きにで説明約15分というところでしょうか。


このツアーに参加しないと入れない真の遥拝所があります。途中参加可能ですし、見かけたらぜひ。


最後にご寄付のひと言があります。

アカリヤからもご協力をお願いできれば。





境内の長鳴鶏天

神話に基き神鶏として飼われています。


お隠れになった天照大神

まずは鶏に鳴かせて夜明けを知らせて

岩戸より引き出そうとしたそうですが

まんまと失敗したという。





合祀

手力男命と天宇受売命

ほか五柱。


岩戸での功労者も立てていますね。





拝殿


本殿はなく天岩戸の遥拝所としてあります。


ツアーに参加で右手扉から拝殿奥へ

渓谷を挟み向こうに見えるしめ縄を張った洞窟

特別な空間でお参りができます。


撮影は禁止。





お時間のない方はこちらが遥拝所。

天安河原へ行かれる。

または、ツアーに参加されるがおすすめですよ。





エネルギーを読む

こちらは木々や大地のエネルギーかなぁ。

御神気はそこまで、、、

な、理由この後に分かりました汗


さて、天安河原の岩戸へ向かいます。


YouTubeでも考察を公開



ホームページ



セッション申込み



公式LINE @ 011dhtdv

Instagram @__akariya