福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ

2025年4月4日金曜日

いちご大福*赤福 /伊勢市・外宮エリア




赤福 外宮前店

伊勢市・伊勢駅エリア
伊勢神宮外宮前の甘味処 赤福。




二見輿玉神社→外宮 豊受大神へ参拝

すぐ前にありひと息したく座れるこちらへ。





入り口にメニュー看板があり分かりやすいですねー
店内全てテーブル席で外に長椅子。

赤福のサブメニューといえば
冬はぜんざい・夏はかき氷とイメージしていましたが、こちらはいろいろとあり。
オーダーはタッチパネルで、一緒に置いてある札を読み込ませ、支払いをしたら札を持ったまま席へ。






☆いちご大福 350円
おはぎと迷いましたが旬のいちご大福を。
いちごを薄く白餡と柔らかなお餅で包んであります。




ジューシーないちごと上品な白餡の組合せで間違いのない美味しさ。いちごは三重県産の「かおり野」



大ぶりの湯呑みにたっぷりとお茶のサービスが嬉しいですね。有機栽培の伊勢茶だそうです。

未利用ですが赤福の生菓子といえば、
内宮のおはらい横丁 五十鈴茶屋へと思っておりましたが、こちらでもいくつかいただけるようで。
同じ赤福でも若干メニューに違いがあるようでそれぞれに面白いかも知れませんね。

内宮に比較し静かな外宮で赤福も。
行列もそう長くはならないイメージで、
ゆっくりしたい方におすすめのこちらです。




伊勢神宮外宮

祭神 豊受御大神
内宮 天照大神大神の大御饌(食事)を司ることから、
衣食住・産業の守り神としても崇敬されています。
外宮御垣内の東北に位置する御饌殿にて朝と夕
天照大御神を始め相殿神及び別宮の神々に食事を供える日別朝夕大御饌祭が1500年以上続けられています。


赤福 外宮前店
伊勢駅から徒歩約5分
営業 9〜17時
お菓子の販売あり

利用の際は公式ページを確認下さい。