福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ

2025年9月26日金曜日

竹生島弁財天と京都を巡る旅/エネルギーと陰陽学と歴史と

 



エネルギーと陰陽学と歴史と


こんにちは

アカリヤのNaokoです。


不思議なお仕事をしており

陰陽学の中でも暦をもとにした

統計学に易カードを組み合わせた

複合占術を使っています。


またエネルギーワーカーでもあり

お悩みの深い方はサクッと

ブロック解除や潜在意識の書き換えで

解放ヒーリング。


なもので神社仏閣やエネルギースポットでは

現地で感じるエネルギーを

陰陽学と歴史とでエビデンスを取る

面白いことをしています。





9/17の陰陽学でいう三合金局のこの日

五大弁財天に数えられる竹生島へ詣でることに。


ざっくり金局を説明すると

陰陽学の方位や時間を表す干支の


巳・酉・丑


が集まるタイミングを指します。

太陰暦カレンダーを見ると分かりますよー


金局はまんま金財運で豊かさを現します。


この組み合わせは4年おきのため

来年は勝負やリベンジ運の三合火局。





地元を始発で

新幹線で向かうは京都駅!





京都駅でローカル線へ乗り換え1時間


近江今津駅へ。





徒歩5分で今津港





初!琵琶湖でワクワク

ほんとに海みたいー笑





チケットはネット予約していました。

少しお安くなりますよ。





約30分ゆられます。

島の歴史のテレビが流れています。


織田信長・羽柴秀吉・浅井長政

の三家で管理していたよう。

琵琶湖は重要拠点だったようです。





岩の塊りみないな島ですねー

なんかすごいわー






入島料 別途600円が必要。


まずは宝厳寺へ向かいます。

さて

どんなエネルギーかなあー笑


竹生島弁財天社と京都を巡る旅スタート!




9/26(金)はお話し会です!

神社好きな方や京都神社グルメ満載!

気軽にご参加ください!



お申込み




ホームページ



不思議なお仕事 no+e