答え合わせ
全く証明できない不思議なことですので
今回もエンタメとしてお読み下さい。
不思議なこと
前回の続き↑
そんなこんなで取り急ぎの旅支度
この度はパックを利用。
移動方法についてはこちら↑
二見輿玉神社
猿田彦大神の眷属さんはカエル
手水舎にもいっぱい🐸
夫婦岩
しめ縄の間700m沖合に
神石が沈んでいるそうです。
瓊瓊杵命に道案内をし、
土地を譲った猿田彦大神が移動したのがこの伊勢。
この海で終焉を迎えた猿田彦大神の化身だそうです。
ともかくご挨拶をせねばで
ご祈祷を申し込みます。
本殿 浜宮
ご挨拶と伊勢神宮参拝で
無垢塩祓のご祈祷を受けました。
無垢塩祓は古来、
伊勢神宮へ上がるにあたり
罪穢れを洗い流すため
二見浦で海水に浸かるという神事の代わりに
行うご祈祷です。
大祓祝詞とともに太鼓を打ち鳴らし
神域で取れた無垢塩草を付けた御幣にて
祓い清めを仕上げます。
濃いオレンジに
ゆるくカーブのついた菱形
なんじゃこりゃ⁈(じーーっ)
ともかくお知らせが入ってから
だいぶ時間も経ってました。
参上が遅くなったことをお詫びしたところ...
わーっはははっはー!!!
やっと来たかー(高笑)
、、、滝汗
たまにある不思議な感覚で。
ともかく面目ない_| ̄|○
で、結果!
何で呼んだのかは分からない笑
なんかずっと笑ってるのしか入ってこない汗
ともかく感じることは
根こそぎスッキリ!
(サウナ後のような)
2月にけっこうな衝撃があって
どうしたものかなぁ。
決めなきゃなぁでしたが
いまじゃなくても良いよねー
いま直ぐに
答えを出さなきゃいけない訳じゃないよねー
みたいな笑
あがいたところで
あるべき所に流れ着く。
何が起きても大丈夫♡
妙な落ち着きと安心感。
終えて夢の答え合わせ
白い砂浜は参道の白い道。
朱色の鳥居や建物は摂社や末社かな。
おみくじは大吉で感激ムード
が!どこが大吉⁈な内容で笑
風が強く海の荒々しい様子
崖には逞しく椿が咲く自然豊かな二見浦。
椿ねぇ...
数日後
巫女さんからオレンジ色の玉を貰った夢
そしてまた毎晩のように神社が出てくるし。
帰りの道でのオヤツ↑
これで終わってないのかもね(えーっ汗)
ち、ちょっと様子見します(休ませて下さい)
アカリヤの不思議なこと
エンタメを楽しんでいただけたでしょうか。
次回より伊勢旅行記になります。