福岡・関門エリアの食歩記☆たまに旅行

詳細は食べログ記載(^^ゞ
ラベル メルボルン滞在記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル メルボルン滞在記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年4月22日土曜日

庭園とセントパトリック大聖堂/メルボルン観光


メルボルンでも古の建造物の並ぶスプリングStです。

ブログランキング・にほんブログ村へ


現地入りして落ち着いた頃を見計らい、
土曜朝から散策に出かけました。
フリートラムで近くまで朝カフェののんびりお散歩。




☆ビクトリア州議会堂(パーラメント ハウス)
建築年:1856年
通りに沿いのギリシヤ彫刻のような建物
1927年に首都がキャンベラに移るまでは、
パーラメントハウスが豪州連邦の国会議事堂。


19世紀の豪州の建築物としては最大の建築物で大英帝国の植民地の建築物としても最高傑作と言われています。



ってここで知りましたが、もとはメルボルンが首都だったんですね(知らんかった)


こちらは見学ができるようで無料のツアーがあります。
私はタイミングが合わなかったのですが、
正面にアナウンス看板がありますので
興味のある方は利用されると良いでしょうね。




☆セントパトリック大聖堂
1939年に完成のカトリック教会
高さ103m
80年の歳月をかけ完成、
ピューリタン思想に影響を受けた荘厳な造りで
AUG最大級のゴシック建築。




ミサは毎日、平日2~3回、日曜日は5回、
祝祭日は1回行われています。

こちらも自由に見学できますが写真は不可、
地震の心臓の鼓動が聞こえそうなくらいで静寂とはこのことかと。
モザイクの床に真鍮とステンドグラス、
ゴシック様式の壮大かつ神聖な世界そのもの。




議事堂の奥にあります。
ちょっと入り難いかなといった雰囲気はありますが、
どなたにでも扉は開いていますよ(ふふ)


並びにある教会ショップが素敵でグリーティングカードや天使のお人形を手ごろに購入できます(うちの子は天使を買ってた)




☆カールトン庭園
1839年造園
2004年にユネスコの世界遺産に登録
広さ約26ヘクタール


王立展示館にメルボルン博物館




芝生広がる市民の憩いの場で2度ほど歩きました。
結婚式の写真撮影をしているカップルが何組もいらっしゃいます。


青空のもと遠目でも素敵な光景でしたよ。



フィッツロイ庭園のキャプテンクックの家


そんなに大きくはないのですが温室もあります。


これがまたとてもきれい。


そんなこんなで休憩やランチを入れて半日程度



今思い返してもなんでこんなに空が青いかな(トオイメ)

ブログランキング・にほんブログ村へ

食べログ☆楽しい毎日のおいしい週末

2016年11月13日日曜日

古きと新しきのH&M / メルボルン生活



今回はメルボルンのファッションビルGPOついて。


並びのポスタルレーンのイタリアンCa de VinをUPしましたのでその勢いで久々の生活情報です。
表はカフェになってますのでそちらは近いうちに(礼)

ブログランキング・にほんブログ村へ

日本でいう京都に例えられるように縦横にある通りに
小さな路地裏で形成されるメルボルン。


好きな方にはたまらない入植当時からのお宝ものの歴史的建造物が
わんさかですがそれに混じって近代的ビルもたくさんあります。

それがなぜかケンカにならずうまい具合に融合してるんですよね~
世界一住みたい街ランキング1位を維持していますが
それも納得の素敵度MAX☆

人柄・町柄良く
世界中の食べ物あり・自然多くできれいだもの(うん)



中には古い建物をリノベーションして
近代的ファッションビルにしちゃったものもあってその代表がH&M
1号店らしくAUGでの華々しいデビュー☆彡

って・・・いいのかしらってくらい歴史ある建造物でなんと
約200年前の建物をまるっと使っちゃってます。


H&Mは福岡にもあるし時々行ってるし(買わされてるし)
そう興味もないんだけど~なんて思ってましたが、
地元の方がイヤイヤ。。。
なんたって素敵な建物ですからってぜひと言われましたもので、

じゃあってことで行きましたがホントに素適!
うまいこと使ってますな~とほれぼれ。



3フロアーにはメンズ・レディース・キッズ
と盛りだくさんで見ごたえ満載!



結局自分のものは買わず、娘に買わされましたがね(やっぱりね)



でもってこの建物ですが少し調べてみました(礼)



メルボルン中央郵便局(GPO)
建築年:1859年-1907年   
場所:バーク通りとエリザベス通りの交差点 
設計:A.E.Johnson
建築時代:ビクトリアン (Victorian)
建築様式:第二帝国様式  Second Empire
登録:ビクトリア州遺産 Victorian Heritage Register




1835年 入植者の定住が始まると必要となるのが手紙。
1837年に最初の郵便局がコリンズStに、
以降点々とした後、入植者の増加に伴い今の場所に創立。
実際に施工に入ったのは1859年で
約10年の歳月をかけて1867年に完成となります。

低地とあって当時はなかなか大変だったみたいですね~
市内にはヤラ川がありますからなにかのたびに浸水したようです。



1992年にGPOとしては移転となりショッピングセンターとする計画が
持ち上がりますがまさかの火災で内部崩壊。
しかしながら関係者の努力により2004年に全面改装となり
グランドオープンを迎えます。



周囲にはAUGを代表する老舗高級デパートメントのDAVID JONESやUGGなどメルボルンの中心地としていつもにぎわっています。



ともあれ、
こんな立派な建物がいまだ健在で現役いられるよう尽力した
現地の方々には敬服(深々)

街づくりに優れたバランス感覚は日本でも
大変見習うべきことだと思います。
世界一住みたい街にはそれだけの努力を惜しまぬ方が
多く住まれているのだとしみじみ感じますね。

H&M
月~水 9:30~19:00
木~土 9:30~21:00
日 10:00~19:00


ブログランキング・にほんブログ村へ


2016年10月21日金曜日

メルボルンのスーパーマーケット☆ / メルボルン生活



メルボルン生活も3週間を過ぎ予定半分を切りました。
日々、カフェやレストランなど現地での外食の様子をUPしていますが
地味に自炊もしています(そのためにアパートを丸ごと借りたのもある)

ブログランキング・にほんブログ村へ





Woolworths


利用はサザンクロス駅2F(こちらでは何階と呼ぶのか分からない?)
時計台のあるGフロアーから見えるので
来たばかりの人でも分かりやすい。
こじんまりしていますがエキナカで使い勝手が良く
場所がらColesより割高ですが、
ちょっと切らしたものとか買い忘れた~
なんて時によく使います。




野菜や果物はスーパーでも量り売りが基本、
キロ単位の価格表示です。
添えてある袋にほしいだけ入れてくださいませ~




Coles
私が利用しているのはサザンクロス駅並び、
アウトレットモールを越えた一番端っこにある大型店舗。
お安いし種類も多いです。



日本食材も少しおいてありますが、
Asianでくくられています。
日本にはないキューピーのワサビ味にびっくり!




こちらの良いところは店舗の向かいにアジア食品の専門店があること。
ということでここですべてが揃います(うんうん)



アジア食品店には納豆もあるけど冷凍、
お値段3.5ドル(汗)




ご飯用にソーセージを買いましたが
日本のとは全く違う、、、
ぶよぶよしてていかにも生って感じ。
ボリューム満点なのでお昼や夕飯に食べました(朝にはちと重い)
両方やってみましたが焼くより茹でた方が綺麗に仕上がります。



バターですが2ドルちょっとで激安!
日本は品不足で棚になかったりしていますがさすがは酪農大国☆彡



Colesではいつもまとめ買い、
生鮮食品はなるべく市場で買うようにしていますが、
土日が人が多いし平日も2日は休みなので
その際はスーパーになりまいます。




いずれも基本セルフレジ
日本でも最近増えてきましたね~
バーコード読み取りと量り売りの両方をこなすお利口さんです。
横のグレーのビニール袋をセットしてピッとしたら
すかさず入れてくださいね。
もたもたしてると固まることあるらしいです
(その時は係を呼んでください)



量り売りは商品名ごとに(例えばonionやorangeなど)専用ボタンがあり、
選んで真ん中のガラス部分に置くと計って値段が追加されます。
バーコード・量り売りと全部通したらお支払いボタンを押し
Card(カード)かCash(現金)を選びます。
現金の場合、小銭→紙幣投入がルール、
ついたまってしまう楽しい毎日なので
いつもスーパーでせっせと(市場などの対面では焦って小銭は苦手)



日本にない食材たくさんで見ているだけでお楽しいのですが、
共通して言えるのは加工品が高い!
スーパーにあるサンドイッチで9ドルですよ(ええっ?!)
この価格は外食するのと変わりません、、、

メルボルンは飲食店だらけでこんなにあって
誰が利用するのかと思いますが
日本と違い9時から16時までが勤務のところが多い様子。
(日本じゃパートタイムですよね)


なので16時過ぎにトラムに乗るとめっちゃ人が多い(通勤ラッシュ)
これなら自分や家族との時間もしっかり取れますよね~
カフェやパブでお友達とおしゃべりってのをよく見かけますが
外食が多いのも納得。



でもね~外食は日本の2倍くらい見とかないとなので続くと大変(汗)
時給2000円って普通だからそうなりますよね~
メルボルンの人に日本の給料は安すぎるって言われました
(働くわりにだよね)




私もお付き合いもあって思いがけず
外食が多くなっているメルボルン生活ですが、
自炊であれば食費はそう日本と変わりません。
毎日それでは身体も疲れますので
リフレッシュとのバランスを考えながらの自炊が良いですね(うんうん)

楽しく過ごすには健康第一です☆

楽しい毎日のおいしい食べログ

ブログランキング・にほんブログ村へ